普通の手技やマッサージだけでは、深部の筋肉にアプローチできないため、すぐに痛みがぶり返します。同様に、電気だけでは不良姿勢や筋肉のアンバランスを整えることが難しいため、やはり限界があります。
当院では、整体やカイロプラクティック、オステオパシーなどの特殊な手技と電気治療を組み合わせながら、さらに西三河の接骨院では数少ないカッピング療法やレインボー療法なども駆使することで、より早く、より安全に、痛みや症状を和らげていきます。また、無資格の整体やマッサージ店とは異なり、早川接骨院では負傷原因により保険も適用され、柔道整復師の国家資格を持った院長が直接施術にあたるため安心です。
安城市美園町、刈谷と知立の市境にある東刈谷駅前で昭和57年に開院した早川接骨院です。当時はこの辺りに接骨院がなく、今では開院35年以上と、地域で一番歴史のある接骨院です。
私自身、怪我が多くて色々と苦労しました。野球少年だった小学生の頃には、膝に水が溜まり1年棒に振りました。膝が痛かったのはもちろんですが、痛みのせいで大好きな野球が自分だけ出来ない、子供心にこれほど辛いことはありませんでした。
こうした私の苦い経験のように、痛みの本当の辛さは実際に体験しなければ分かりません。ですから、患者様の痛みや不自由な生活の辛さを少しでも理解し、そしてその辛さから少しでも早く解放してあげられるよう、日々真剣勝負で施術に取り組んでいます。
愛知県丹羽郡 おおしま接骨院
院長 大島秀一先生
日本一のスポーツ選手たちも治療するマスターおーしまです。早川先生は私の師であり、40年の治療家歴と素晴らしい腕を持ちながらも、いまだに研鑽されている偉大な先生です。
愛知県安城市の総合病院
看護師 幸恵さん
身体の痛みは日常生活での癖や動作、暮らしぶりに原因があることも多いものです。接骨院の専門外で、看護師の領域でお答えできる範囲であれば、私もアドバイスを行います。
鈴木貴夫法律事務所
所長弁護士 鈴木貴夫先生
交通事故は人生を変えてしまいます。 治療に関しては、後遺症が残らないよう専門家である早川接骨院で行い、保険会社や加害者とのやり取りは、私どもにお気軽にご相談下さい。